1 2008年 01月 26日
今日も近スポに行ってきました! が、寒かった~~~~~。 今まで一番寒かったような気が・・・・・。 近スポ山を登ってると、陽があたらない所は凍結していました。 慎重に運転し近スポには9時ごろ到着しましたが コースも凍結・・・・。おいおい、走れるのか?って状況です。 先に到着していたじんたろうと氷で遊ぶしょうた。 その間にパパさんとツナギについて色々と相談。 しょうたのツナギ、なぜかお腹がパンパンなんです。 本人も動きにくそうなんで、新しくしようかと。 T&Tが憧れなんですが、ネットに出てるツナギの倍するしなぁ・・・・。 どうしようか悩んでいます。 しばらく遊んだ後に広場で8の字の練習です。 雪が降ってるの解りますか? 8の字練習の後に唯人も登場! が、バイクを持ってきていない・・・。 じんたろうのQRを引取に来た様です。 しょうたとじんたろうにさし入れをいただきました。 ありがとう! 今日のキッズはじんたろうとの2人だけで唯人は見学、エンジンの音がよく聞こえる。 コーナーの立ち上がりで、アクセルを開けてないのもよく解る・・・。 寒さのあまり、涙目になって10分ぐらいですぐに戻ってくるし。 こんだけ寒かったら、仕方ないのかな。 それでも、練習終了間際に55秒0が出たので良しとするか! QRに問題が発覚! Frサスがスカスカな様です。 以前からやわらかいなぁ~と、思っていましたが じんたろう号と比べると、全く腰がない感じ。 これではダメだとO/Hをする予定です。 家に帰って、ツナギの事を母ちゃんに言うと 「お金無いで」っと一言で終わってしまいました。 はぁ~~~~、どうしよう~~~~。 ▲
by kumimasaM
| 2008-01-26 23:14
| 息子
2008年 01月 19日
今日も、行ってきました。近スポへ!! 8時過ぎに近スポに到着すると、すでにこうへいが来ていました。 前回に比べると風が無いので寒さはマシですが、周囲はバリバリに凍ってました。 トイレに行っても、水道が凍っており水が出ない・・・。 走る準備をしていると、しょうたが「寒いから朝は走らん」っと。 あ~~~っそ・・・。 気合が入って無い時に無理に走らせて、また変なリズムになって欲しくないので 朝のキッズ枠は走らずに、コースに出てこうへいの走りを見る事に。 キッズ枠が終わってから、最近恒例の8の字練習を開始! ![]() 段々、良くなってきてるかな! しょうた本人も上手に出来るようになってきたので楽しい様子。 よ~し、当分は8の字を続けるぞ~! 広場で練習している間に、翔真、しょう、じんたろう、が到着。 久しぶりに大人数。当然、子供達は大騒ぎ! で、12時からの練習です。 今日の目的は中速用と高速用のチャンバーの違いを確認するのが目的です。 最初は、中速用。 以前はチャンバーを付けても遅かったので心配していましたが 今日は走り出してすぐに56秒台に入れてきました。 お~~~~、いいかも!! 30分弱走ったところでピットインさせ、高速用のチャンバーに交換です。 中速でのベストは55,4秒。 高速用は低速が無くなるので、コーナーが遅いしょうたには向いてないかなっと 思いながら、コースインさせます。 数週走ってみても、あれ?タイムが落ちてない! それどころか、55秒台でずっと走っている。 この調子なら今日の目標54秒台に入るかな? が、1時になってキッズ枠終了。 高速のベストが55,0秒。 2時半からに期待します。 ![]() 2時半からの枠で何とか54秒台を目指します。 ![]() で、で、出ました! 54,9秒!! ギリギリですが、54秒台に入りました!ベスト更新です。 まだまだ改善が必要な所がたくさんあるので、コツコツ頑張っていきます。 何よりも本人が乗れてるっと感じているようで、楽しいようです。 楽しいのが何よりですもんね! ![]() こうへいもベスト更新!46秒中です。 キッズ枠卒業!おめでとう! 大人と走れば、周りに引っ張られてもっと速くなるよ! ![]() じんたろうがNSRに乗るとバイクが大きく見えるなぁ~ ![]() タカシは今後どうするのか?楽しみです。 しょうちゃんはエンジンO/H中の為に見学。 数週だけ、翔真の74に乗ってましたが、「恐い・・・」っと。 ![]() 翔真は3時からも広場で8の字。 ガソリンが無くなるまで、走るそうです。気合入ってるなぁ~! がんばれ!翔真! ▲
by kumimasaM
| 2008-01-19 22:54
| 息子
2008年 01月 14日
今日、USJに行ってきました。 昨日に引き続き寒かった~! ただ、近スポ山よりはマシだったかな? 成人の日なので新成人にはお得な企画があるので、人が多いかと思って行きましたが 思っていたより人は多くなかったです。 みんな、寒さに負けたのかな? おかげで、色々回れました! ![]() カッパを着ているのは、ジュラシック・パークに乗った後だからです。 今回は先頭に乗ったので、結構濡れました・・・。 ![]() ![]() ウォーターワールドでのワンシーンです。 開園当初より、火薬の量が減っているそうですが十分ですね! 火薬が減る前はどんなんやってんやろ? 夕方にはハリウッド・ドリーム・ザ・ライドをチャイルドスイッチを使い乗ってきました。 ん~面白い! 何でか、少し感動してしまいました。 年パスを購入して1ヶ月。 すでに3回USJに行っています。なんて小市民な・・・。 ▲
by kumimasaM
| 2008-01-14 22:44
| 家族
2008年 01月 13日
今日、近スポに行ってきましたが、寒かった~~~~! キッズ枠の時には雪が降っていました。 もちろん、しょうたは涙目・・・。 こんだけ寒かったら仕方ないか。 前回から8の字の練習をするようにしています。 その成果か、少しづつ体が動いてきてるかな? しかし、2コーナーへのラインを教えても出来ないのですが・・・。 雪が降っているのですが、動画では見えないですかね? 2時半からの枠では、もっと降っていましたよ。 走らすのが危ないぐらい。 雪が降る中、練習した成果が 春に出る事を信じるばかりです。 明日はUSJに行ってきます! ▲
by kumimasaM
| 2008-01-13 22:35
| 息子
2008年 01月 05日
今日、新年2回目の練習に近スポへ行ってきました。 朝一番の練習はいつも寒いっと言って練習にならないので いつもより遅い目に家を出発。 9時前に到着しましたが、キッズが一人走っています。 誰だろう?っと見てみると、たっくんでした。 ![]() その後、タカシとショウも登場! 練習に行くたびに、しょうたと目標タイムを決めています。 毎回54秒っと言っているのですが、最近は全くタイムが出ていないので ノーマルマフラーで57.5秒に決めました。 ベストの1.5秒落ちです。 前回の転倒からビビッてしまい、調子を崩しているので 高望みをせずに出来るところからやっていこうと思っています。 目標達成すればのご褒美付きです。 朝一の練習は、広場での8の字。 練習をしていると、たっくんがやって来ました。 これは良い機会だと、たっくんにQRで8の字をしてもらいました。 それを見たしょうたは何かを感じたのか、走りが変わってきました。 この調子なら、目標タイムは問題ないかなっと思ったのですが 12時のキッズ枠になると、さっきまで出ていた太陽が雲に隠れ寒くなってきました。 しょうた自身は頑張っているようで、以前よりは体も動いています。 が、タイムは全く出ません。やはり寒いようです。 結局1時になってしまい、練習終了。 すっきりしないので、昼食後に再度、広場に行きました。 で、8の字! ん~午前中より下手になってる。 イライラするオヤジ。 アクセルを開けろっと言っても出来ない。 走ってる横から蹴ってやろうかと思ってしまいます。 そんな調子のまま、2時半に・・・。 今日最後の練習です。 が、ショウがふて腐れて走らないとの事。 ショウパパさんがしょうたの走りを一緒に見てくれるとの事で コースに入ります。 オヤジは2コーナーやシケインで、ショウパパさんはS字やダブルヘアピンで しょうたの走りを見てました。 う~ん、体も動いてるし、いいペースじゃないかなぁっと思っていたら ショウパパさんが「ずっと58秒で走ってるよ」っと教えてくれました。 お~、この調子なら目標達成か~っと思いましたが 結果は57.6秒。 目標に0.1秒届かず・・・。 走り終わったしょうたは悔し泣き・・・。 生まれて初めての悔し泣き。 いいと思います。 この結果を次回につなげて欲しいですね~。 今回はタイムこそ出ませんでしたが、走りが変わってきたと思います。 いい方向にです。 よ~し、また頑張るぞ~! ▲
by kumimasaM
| 2008-01-05 22:47
| 息子
2008年 01月 02日
明けまして、おめでとうございます!! 本年も親子共々、よろしくお願いします! 今日、近スポへ走り始めに行ってきました! しかも、TZMも持参して。 今年の近スポ入り第一号(おっちゃんよりも先に入場)は我が家でした。 う~ん、今年はいい1年になる予感が・・・。 その後、こうへい、ゆいとの順で近スポ入り。 新年の挨拶を済ませ、しょうたの走る準備をします。 ん~寒いなぁ~。しょうた、大丈夫かなぁ~? 案の定、走行まもなくピットに戻ってきます。 手が冷たくて、走れないとの事・・・。 で、そのまま走ることなく朝の練習は終了しました。 しばらく休憩した後に、せっかくTZMを持ってきたので走る事にします。 バイクに乗るのは10年ぶりです。どうなる事やら。 が、 ツナギが・・・・。 小さい・・・・。 って言うか、オヤジがでかくなっている・・・・。 ツナギのファスナーが閉まらないかと思ったくらいでした。 何とかファスナーは閉まったものの、かがめない・・・。 ブーツが履けない・・・・。 こんな状態で走れるのか? 何とか装備を身に着け、コースイン! オヤジが走っているのを子供達が見ていて 走っているオヤジに「ストレートは伏せろ!コーナーは体をイン側に入れろ!」っと ジェスチャーをしています。 が、そんな事は解ってんねん。体の自由が利かず、動かされへんねん。 ストレートを伏せようもんなら、前が見られへんねん! しょうたの方はと言うと、結局ダメダメでした。 寒さのあまり、涙目になってました・・・。 元々寒さに弱いからな~。 しょうたの練習が終わった後に、オヤジはもうひとっ走りします。 タイヤと体の暖気が終わったのでオヤジなりにペースを上げだした頃 最終コーナー走行中にバイクがフワフワと・・・・。 嫌な挙動が・・・・。 ん~こらえれるか~~~? ダメだった~~~~。 転倒~~~~!! バイクをコースから出したところで、 しょうた、こうへい、めいちゃん、こうへいパパが駆けつけてくれました。 オヤジの転倒にしょうたは嬉しそう。 どないやねん!! ![]() あ~カウルがバキバキや~! オヤジのTZMの部品なんて買う金ないぞ~! ん~、しかし近スポを走るのは初めてですが難しい~。 3コーナーの路面が荒れてるは、思ってたよりシケインは狭いし、ダブルヘアピンは難しい。 偉そうにしょうたに言っていたが、しょうたなりに頑張ってるなぁ~っと実感しました。 今後は違った目でしょうたと練習していけるかなぁ? ▲
by kumimasaM
| 2008-01-02 21:57
| 息子
1 |
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||